ブログ
Blog- 船越歯科医院 ホーム
- ブログ
- 「ブログ」の記事一覧
「 ブログ」の記事一覧
-
2021.02.15
船越歯周病学研修会ベーシックコースA日程 第41期が始まりました
■歯周組織と歯周疾患・歯周組織の構造と機能・歯周疾患の病因論・口腔内写真撮影、歯周診査の相互実習2月13日(土)14日(日)に船越歯周病学研修会ベーシックコース (2021年度A日程)が始まりました。...
ブログ -
2020.08.03
船越歯科医院は開院40周年を迎えました
■開院40周年のご挨拶2020年8月1日、船越歯科医院は開院40年という節目の年を迎えました。これもひとえに、患者のみなさまのおかげと心より感謝しております。今後も、これまでと変わらず、医学的根拠に裏...
ブログ -
2020.03.02
船越歯周病学研修会マスターコース第9・10回目が行われました
■炭酸ガスレーザー(CO2レーザー)■WILCKODONTICS®︎2020年2月8日(土)9日(日)に、船越歯周病学研修会マスターコース第9・10回目が行われました。今回は、炭酸ガスレーザー...
ブログ -
2020.03.02
船越歯周病学研修会ベーシックコースA日程 第40期が始まりました
■歯周組織と歯周疾患・歯周組織の構造と機能・歯周疾患の病因論・口腔内写真撮影、歯周診査の相互実習2月15日(土)16日(日)に船越歯周病学研修会ベーシックコース (2020年度A日程)が始まりました。...
ブログ -
2020.01.31
船越歯周病学研修会マスターコース第7・8回目が行われました
■歯槽堤保存術(Ridge Preservation Technique)・白血球を多く含む多血小板フィブリン(L-PRF)・静脈血採血実習・Periodontal Medicine、歯周病の新分類2...
ブログ -
2020.01.27
WDAI(Women Dental Academy for Implantology)九州支部会
■WDAI(Women Dental Academy for Implantology)九州支部会で柴戸副院長が講演を行いました・WDAI会長 田中道子先生よりご挨拶・吉武博美先生 「インプラントと薬...
ブログ -
2019.12.18
船越歯周病学研修会マスターコース第5・6回目が行われました
■歯周組織再生療法・機械的歯周組織再生療法(GTR法)・エムドゲイン(Emdogain®︎)を用いた歯周組織再生療法・歯周病の難治症例12月14日(土)15日(日)に、船越歯周病学研修会マスタ...
ブログ -
2019.12.09
船越歯周病学研修会ベーシックコースB日程 第39期が終了しました
■歯周組織再生療法・組織誘導再生療法(GTR法)・エムドゲイン (Emdogain®︎)を用いた歯周病再生療法・歯周病治療後の長期経過症例12月7日(土)8日(日)に、2019年度 ...
ブログ -
2019.11.18
船越歯周病学研修会マスターコース第3・4回目が行われました
■Bio-Oss®︎・Bio-Gide®︎、骨外科、根分岐部病変・Bio-Oss®︎・Bio-Gide®︎・骨外科(歯間部クレーター状欠損に対する処置法)・根分岐部病変...
ブログ -
2019.11.15
アメリカ・インディアナ大学で講義を行いました
■母校インディアナ大学歯周病科で講義を行いました・インプラント周囲炎治療について19/10/31に船越先生の母校であるアメリカのインディアナ大学歯周病科のBlanchard教授に招待され、船越先生がイ...
ブログ